まずは大阪大学への合格おめでとうございます!
このHPを見ているということは、ソフトボールをやっていたor興味があるもしくは、野球はもういいから今度はソフトボールでも…と思っている方々でしょう!
まずソフトボールと言えば、学校の体育のソフトボールや上野に代表される女子のスポーツを想像する人もいるでしょう。
しかしこのクラブで行っている競技は体育のものとは、全然違うものでなかなかハイレベルなものです。大学からは、ボールは野球の硬式球に似た黄色い皮のボールに変わりますし、世界の男子トップレベルではMAX135㎞を超えるボールを14.02メートルという野球より近い距離から投げ込んできます。
ハイレベルとはいっても部員が不足していて、野球やソフトボールの経験者ならば即レギュラーの可能性もあります。(実際、毎年1回生のレギュラーが何人かいます。)
実際ボールが大きいため、コントロールしやすく、親しみやすいため、未経験者も大歓迎です。(毎年何人か入っています。)
マネージャーも大募集です!←これ大事
野球の劣化版だと思われがちですが、ソフトボール独特の戦術やプレーもあり、実際にやってみるとハイレベルになればなるほど野球よりも難しいと思います。
どうせソフトボールなんか…と思ってる人!
まずは練習を見に来てください!練習に参加してみてください(グローブ貸し出します)。
その打球の速さに驚くでしょう!
部活っていうと高校のようなすごく厳しい練習をイメージするでしょうが、そんなことはありません!
このクラブには指導者はおらず、学生のみで行っています。
練習中もいじりあったりしてかなり楽しい雰囲気です(もちろん試合は真剣です)。
このクラブに入ればすぐに阪大ソフト部色に染まるでしょう!笑
そして現在、2回生に1人マネージャーがいるだけで不足しています。
ちょっとでもマネージャーに興味を持ったら練習を見に来ていただけると嬉しいです。
また、夏には合宿、七大戦といったイベントがあり、和気あいあいと楽しむことができます。
練習を見に来たらとりあえず晩御飯くらい奢ります!
最初はそれ目当てでもOKです!笑
大学生活は今までとは違ってかなり自由です。
初めての一人暮らしの人は居場所がなくて、かなり不安も覚えるでしょう。
そんなときクラブの仲間は大変強い味方になってくれます!
学部やサークルの友達とは違った強い絆も生まれます!(もしかしたら愛情も・・・?ガチ)
練習をしているときに来ていただければ部員、マネージャー一同歓迎します!
もし訊きたいことがあれば、下のフォームか掲示板から訊いてみてください。
できるだけすぐに返すようにします。